1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. 「防災産業展2025」開催報告

「防災産業展2025」開催報告

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「防災産業展2025」開催報告

防災産業展2025出展レポート 工場・倉庫の地震対策にてブース出展

 

2025年129日~131日にかけて、東京ビッグサイトで開催された「防災産業展2025」に、伊藤忠丸紅住商テクノスチールが出展いたしました。今回の展示では、工場・倉庫の地震対策に特化した耐震診断や補強に関するブースを設け、多くのお客様にご来場いただきました。

 画像1.jpg

地震大国である日本において、工場や倉庫の地震対策は非常に重要な課題です。「防災産業展2025」では、最新の耐震技術や製品が一堂に会し、私たち伊藤忠丸紅住商テクノスチールも、長年培ってきた鉄鋼建材の知識と技術を活かし、地震に強い建物・設備づくりを提案させていただきました。

 

 ~目次~

 1.ブースの様子と来場者の反応

 2.伊藤忠丸紅住商テクノスチールの強み

 3.今後の展望

 

 


 

1.ブースの様子と来場者の反応

当日は、3日間を通して約500名のお客様と名刺交換をさせていただき、私たちのブースは終始賑わいを見せていました。「工場の耐震性に不安がある」「倉庫の補強を検討している」といった具体的な相談から、「最新の耐震技術について知りたい」といった情報収集まで、来場者の皆様の関心は多岐にわたりました。
画像2.jpg

特に注目を集めたのは、以下の点です。

  • 工場・倉庫に特化した耐震診断: 一般的な建物とは異なる、工場や倉庫特有の構造や設備を踏まえた診断方法
  • 最新の耐震補強技術の紹介: 既存の建物を活かしながら、効果的に耐震性を向上させる技術
  • 具体的な導入事例の紹介:実際に耐震補強を行った工場や倉庫の事例を、写真や図面を用いて紹介 

来場者の方々からは、「ぜひ1度当社工場を見に来て地震対策のアドバイスが欲しい」といったお声を多数いただきました。

 

2.伊藤忠丸紅住商テクノスチールの強み

伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、鉄鋼建材の専門商社として、長年にわたり様々な建築プロジェクトに携わってきました。その中で培ってきた豊富な知識と経験、そして最新の技術を取り入れることで、お客様のニーズに最適な耐震対策を提案することができます。 
私たちの強みは、以下の通りです。


 
耐震診断から補強工事までワンストップ:
・耐震診断のみではなく、耐震診断~耐震設計~耐震補強工事まで一貫して提案可能
・それぞれ発注する必要がないため、お客様の手間を削減
・各社と中立的な立場で折衝を行うことが可能
・補強工事については、常日頃、鋼材、加工、施工等に携わる立場であることから適正な査定が可能

 

被害予測に基づくソリューション提案:
・耐震診断後、対象建物をモデル化し、想定される地震波に対してどの程度の損傷となるかをシミュレーション
・建物全体がどの程度損傷するか、どこがどのように損傷するかなどを3D画像で評価し、社内の意思決定をサポート
・許容できる被害とコストのバランスを考慮した提案が可能

総合商社・鉄鋼専門商社の信頼:
・耐震診断、耐震設計、補強工事は費用の相場が分かりづらく、一般のお客様にとって、どこに頼めばよいのか、基準も分かりにくい
・総合商社系専門商社の伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、耐震診断の相談窓口としてお客様に安心してご依頼いただける確かな実績と、品質を保証する社内体制を保有

 

3.今後の展望

今回の「防災産業展2025」への出展を通して、多くのお客様から工場・倉庫の耐震対策に対する関心の高さを改めて認識いたしました。今後も伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、鉄鋼建材の専門家として、地震に強い安全・安心な社会づくりに貢献してまいります。
これから新たな設備投資を計画されている方、工場の耐震性に不安を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。専門知識を持った担当者が、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案いたします。
伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、工場・倉庫の耐震対策を実現する建物・設備づくりを全力でサポートいたします。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 




 

システム建築を活用した工場・倉庫建設を検討中の方へ 

伊藤忠丸紅住商テクノスチールは、商社の強みを活かし、中立的な窓口としてお客様の状況にもっとも適したシステム建築メーカーを提案することができます。

私たちは長年の実績に基づき、各メーカーとの信頼関係を築いており、鮮度の高い情報を得られます。

また、多くの施工実績で得たノウハウをもとに、案件ごとに適したシステム建築メーカーを公平な比較に基づいてご提案します。

システム建築は、他工法に比べて低価格・高品質・短工期に優れた工法です。

総合商社としての強みを活かし、中立的な窓口として施工業者を公平に比較し、お客様の状況に一番適した方法をご提案いたします。

工場や倉庫の新築や増改築、解体、遊休資産の有効活用などに関するさまざまなニーズにお応えできますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

工場や倉庫の新築や増改築、解体、遊休資産の有効活用などに関するさまざまなニーズにお応えできますので、お気軽にお問い合わせください。

 

伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社

設立 1963年5月31日
資本金 30億円
従業員 400名(派遣社員、嘱託、委託社員等を含む)(2020年4月現在)
株主 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 66.7%、住友商事グループ 33.3%
取扱商品 鉄鋼製品、建築用・土木用・道路舗装用・設備機器用の資機材類の販売、各種工事請負等
取引銀行 みずほ銀行 日本橋支店
三井住友銀行 日本橋支店
三井住友信託銀行 本店営業部
建設業許可 国土交通大臣許可(特-3)第10910号
建築工事業
国土交通大臣許可(般-3)第10910号
大工工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが、ブロック工事業、
鋼構造物工事業、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、内装仕上工事業、建具工事業
宅地建物取引業許可 東京都知事許可(3)第87072号
一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第55860号
ISO14001/2015 取得日2001年10月10日 適時更新継続中
(社)日本プロジェクト産業協議会 法人会員

 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

システム建築に関するお問い合せ

工場・倉庫をご検討の方は、下記お問合せフォームよりお問合せください。

耐震診断に関するお問い合せ

工場の耐震診断に関するご相談は、下記お問合せフォームよりお問合せください。